あるSEのつぶやき・改

ITやシステム開発などの技術に関する話題を、取り上げたりしています。

React入門書の決定版『りあクト!第2版』を読んだ感想を書いてみる

React 入門書の決定版として技術者の間で話題の同人誌『りあクト!第2版』を読み終わったので、感想などを書いてみたいと思います。実は2周しているのですが、難しいところの理解が及んでないので書くのに躊躇したのですが、それはそれで感想だと思い書く…

Windows10の.NET Frameworkのバージョンを取得するPowerShellスクリプト

Windows 10にインストールされている .NET Framework のバージョンを調べるのはなかなか難しいですよね。 以前は .NET Framework のバージョンを調べられるフリーウェアがあったのに、今はなくなってしまいました。 それで調べてみたところ、レジストリの値…

課題管理表のExcelテンプレート

プロジェクトを行っていると課題管理をする必要がでてきますが、課題管理表の Excel テンプレートを作成してみました。 特徴は以下のようになります。結構使えるのではないでしょうか? 完了に「○」を設定すると行全体がグレーアウトする 「重要度」をリスト…

我が家にMacbook Proがやってきた

先日、Macbook Pro 13インチの2017年モデルを購入しました。 本当は最新バージョンが欲しいところでしたが、オプションでメモリ16GB, SSD512GBにするので流石に手が出せませんでした。30万円オーバーするんじゃないですかね? それで、2017年モデルを購入…

Excel VBAのgit diffを簡単に取れるgit-xltrailがすばらしい

Excel といえばバージョン履歴管理ができない困ったちゃんとして有名ですが、gitでバージョン管理したいものですよね。 そこで、git-xltrail の出番です。 git-xltrail はオープンソースでフリーウェアである git の拡張なのですが、なんと Excel VBA の git…

技術書典でしか会えなかった「実践React Native」は開発の指針になるよい本だった

10000人もの参加者を集めた技術書典6から、早くも1ヶ月が過ぎました。 技術書典については、以下の記事をご覧ください。 www.aruse.net さて1ヶ月を過ぎましたが、積読が捗っていてなかなか技術書を消化できていません。 欲しい本は多いのですが、消化する…

WEB+DB PRESS VOL.110「名前付け大全」はプログラマなら読んでおきたい特集だった

WEB+DB PRESS VOL.110 の特集は「設計も、実装も、ここから始まる!名前付け大全」です。 設計、実装(プログラミング)で名前付けが重要であることは、いまさら言うまでもないことでしょう。 その名前付けについて、哲学チックにアプローチしているのがこの…

『React Native+Expoではじめるスマホアプリ開発』はよい本だったのでその感想など

React を学び始めて、iOSやAndroidといったネイティブ開発もやりたいと思ったら、まず最初に候補になるのが React Native ですよね。 React のノウハウをいかしつつ、ネイティブ開発ができるなんてまさに夢のような開発環境です。まあ、実際はそこまで甘くは…

『「Auth0」で作る!認証付きシングルページアプリケーション』を読んだ感想など

Auth0(オースゼロ)は、Webサービスやモバイルアプリなどに認証・認可の仕組みを提供する、IDaaS(Identity as as Service)と呼ばれるサービスです。 聞き慣れないサービスかもしれませんが、Auth0は世界で6000社以上の稼働実績を持っています。 最近では、技…

技術書典で出会ったOAuth本がすばらしかった件 #技術書典

10000人以上の技術者が熱狂した?技術書典6が終わってから、早2週間が経ちました。 時間が経つのは早いですね。 技術書典6の感想については、以下の記事をご参照ください。 www.aruse.net さて、戦利品が早速積読状態になっていますが、読んだ技術書の感想…