いろいろ
思うところがあり、当ブログから広告を削除しました。 広告がなくなると、はてなブログの Pro プランを使い続ける意味という話になりますが、 まぁ、独自ドメインをしばらくは使うからいいでしょう。(本当に?) 今後とも、当ブログをよろしくお願いします。
はじめに Google はすばらしいサービスを提供してくれていますが、不幸なことに突然アカウント停止(BAN) にあう方もいるようです。 実際にアカウント停止になった方に共通していることが、どこに規約違反があったのか明確に知らされない内にアカウント停止…
はじめに Gmail のデータをバックアップすると MBOX というファイルになりますが、バックアップができても内容を確認できないことにはどうしようもありません。 ですので、この MBOX ファイルの内容を確認する方法を調べました。 なお、Gmail のバックアップ…
はじめに Gmail で使用している Google アカウントは、いつアカウント停止になるか分かりません。 そのため自衛手段として、Gmailを含めた Google のデータを定期的にバックアップすることをお勧めします。 頻度としては、一ヶ月に一回程度でしょうか。 バッ…
副業でセキュリティコンサルティングを来年のどこかから始めたいと思い、ホームページとランディングページを作成してみました。 ホームページはこちら。 www.rhirano.com ランディングページはこちら。 peraichi.com ホームページは Hugo で作成して、ラン…
今日、はてなブログより、このブログを開設してから2年が経ったとの連絡がありました。 2年で332記事の割にはページビューが伸びないのが悩みのタネではありますが、2年続けることができたことを素直に喜びたいと思います。 また、旧ブログの「あるSE…
クラウドストレージを使用できる Markdown エディタを探していたのですが、なかなか見つからなかったのですが「Joplin」という Markdown エディタがよい感じです(Windows/Mac/Linux)。 joplinapp.org Joplin は、Dropbox や OneDrive などのクラウドストレー…
MySQLの DDL を書こうと思ったのですが、DDL なんてめったに書かないから書き方忘れちゃいますね。。。 で、よいツールがないか探してみたら、MySQL の DDL ジェネレーターがあるじゃないですか。(ベータ版だけど) wtools.io こんな感じでポチポチ定義を入…
はじめに Adsense の以下の攻略本を読んでいたところ、SEO対策の1つにページ速度を上げるという項目がありました。 コツコツやる人のためのAdSense攻略本作者:オフィスペンぎん発売日: 2020/08/01メディア: Kindle版 はてなブログは有償プランもあるくらい…
祝!ようやくこのブログの記事数が300を超えました。 このブログを開設したのが2018年9月で、現在が2020年7月ということで1年10ヶ月達成に時間がかかったことになります。 平均すると、1ヶ月あたり約13.8件の更新になりますね。 移行し…
はじめに PDFをパスワード付きでダウンロード禁止にしてインターネットで公開するというのは、セキュリティの観点から対策を行いたいものではあるのですが、なかなかその方法が見つからないものでもあります。 ここでは、Google ドライブを使用することで、…
nodenv で nodeのバージョン切り替えができなくなったので、備忘録としてメモしておきます。 nodenv については、下記記事を参考にしてください。 www.aruse.net 現象としては、nodenv versionsを実行すると、(set by NODENV_VERSION environment variable)…
Firefox はリダイレクトされたサイトがあると、それをキャッシュする親切機能があるようです。 ですが、開発時にリダイレクトを止める場合などには、原因不明のリダイレクトが発生してしまう問題があります。 実際、これにドハマリしました。 キャッシュされ…
Hugoは静的サイトジェネレーターとして有名ですが、CloudFront で公開するにはなにかと手間がかかっていたようです。 ですが、現在は GitHub/BitBucket/GitLab/AWS CodeCommitでソース管理していれば、Amplify Consoleを使用することで簡単にCloudFrontにデ…
はてなブログから、はてなブログを開設してから1年経ったよ、おめでとうメールが届きました。運営からのこうした連絡は悪くないですね。 1年前はココログがどうしようもないほど使いづらくなってしまったので、過去の資産を捨てる思いではてなブログに来ま…
ある日、Google Adsenseの管理画面にログインしたら、以下のような警告が表示されるようになりました。 要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。 [今すぐ修正][ヘルプ] はてなブログで Adsense の広告を貼り付け…
今週から新しい現場になって1週間たったのだけれど、事前に1ヶ月ほど事前の勉強をしていって大正解でした。 新しい現場では、Java 8 + Spring Boot という構成だったのですが、自分は Old Java の経験しかなく、フレームワークも独自フレームワークの経験…
このブログは、はてなブログで独自ドメインを取得して運用しています。 なのですが。 独自ドメインを取得してブログを始めたのは失敗だったかもしれないと思い始めています。 SEO 的に若い独自ドメインというのは非常に弱く、アクセス数が全然伸びないのです…
先日、Macbook Pro 13インチの2017年モデルを購入しました。 本当は最新バージョンが欲しいところでしたが、オプションでメモリ16GB, SSD512GBにするので流石に手が出せませんでした。30万円オーバーするんじゃないですかね? それで、2017年モデルを購入…
rbenvで最新版のruby2.6.0をインストールしようとしたのですが、なかなかやり方が分からなかったのでその方法を残しておきます。 なお、環境は CentOS 7でrbenv はすでにインストール済みとします。 まずは、下記コマンドでインストール可能なrubyのバージョ…
JSON の文字列を Json.NET などでデシアライズする際、デシアライズ先のクラスを定義する必要がありますが、JSON をクラスにするって難しいですよね。 そんな難しい JSON から C# のクラスを自動生成してくれるのが、「json2csharp」です。 json2csharp.com …
【訂正】 「Windows 10」ではなく、「Windos 10」と検索したときに悪質広告がでるようです。 なので、「Windows 10」で検索をかけた場合は問題ありませんでした。 Windows 10 October 2018 Update (1809) の情報を探している時、「あ、Microsoft 製の Bing …
freenom freenom は無料で独自ドメインを利用できるサービスです。 もちろん、無料なので選べるドメイン名に制約があったり、無料期間が最大1年程度という制限はあるのですが、独自ドメインの登録の練習や実験には最適です。 また、WHOIS 情報に個人情報が…
macOS Mojave にアップグレードしてから、SublimeText のフォントがやたらと太くなる現象が起きてしまいます。 どうも、テキストのサブピクセル・アンチエイリアスが廃止になったことが影響しているような感じです。 applech2.com いろいろ調べたところ、こ…
公式より 完全にオフトピですが。。。 森永チョコフレークが生産終了と聞いて、非常にショックです!! 森永製菓は28日、同社のチョコレート菓子「チョコフレーク」の販売を終了すると発表した。千葉県野田市の子会社工場を閉鎖するためで、2019年4~6月ごろ…
ふと、このブログのドメインパワーなるものを知りたくて調べていたら、MOZ なるサイトが簡単にチェックできるとありました。 で、アクセスした所、ごく最近、ユーザー登録が必要になった模様(無料、10リクエスト/月)。 moz.com パスワード管理するのが面…
表題の通りなのですが、この情報を見つけるのにやたらと時間がかかってしまいました。 誰もまとめた記事を載せていないのが不思議です。 さて、Java 11 がリリースされて、Oracle JDK のサポートは有償に、無償版は OpenJDK になったと話題になっていますね…
なにやら、ちょまどさん (@chomado)さんが、おーすとらりあで iPhone の日本語入力ができなくなった模様。 せっかく おーすらりあ ついたのにIME しんでてにほんご へんかんできなくてついはいかつどうに ししょうが でてる— Madoka Chiyoda @Sydney (@choma…
はじめに このブログは、はてなブログのドメイン(fnya.hatenablog.com)でしばらく運用していて、その後独自ドメイン(aruse.com)に移行したのですが、その際、Google検索インデックスの設定でハマりましたのでメモを残しておきます。 新ブログの記事がインデ…
こんにちは 現在、絶賛ブログ移行中なのですが、3日間ほど使ってみて感じた、はてなブログのいいところ残念なところです。 あ、ちなみにProプランを契約しているという前提です。 はてなブログのよいところ はてなブログのよいところは結構たくさんあります…