あるSEのつぶやき・改

ITやシステム開発などの技術に関する話題を、取り上げたりしています。

「Spring Initializr」を使えば、Spring Bootの開発はVS CodeのみでSTSなくてもよくない?

前の記事で、Spring Boot の開発で VS Code をメインにして STS をサブにすればよいのではないかと提案しました。

www.aruse.net

これは、VS Code では Spring Boot のプロジェクト作成ができないということがあったためです。

ですが、Spring Boot には Spring Initializr という強力な味方がいることが分かりました。

Spring Initializr

Spring Initializr は、Spring Boot のひな形をウィザード形式で自動作成してくれるページになります。

具体的に見ていきましょう。

下図のように設定を行っていきます。

f:id:fnyablog:20190728170552p:plain:w480

f:id:fnyablog:20190728170646p:plain:w480

f:id:fnyablog:20190728170713p:plain:w480

f:id:fnyablog:20190728170745p:plain:w480

[Generate the project]をクリックすると、demo.zipファイルがダウンロードされます。

demo.zipを解凍したdemoフォルダを VS Code で開きます。

デフォルトのままだと動作確認ができないので、com.example.demo.controllerパッケージを作成し、その下にWebApiControllerクラスを作成します。

f:id:fnyablog:20190728171341p:plain:w480

WebApiControllerクラスのソースコードは以下のようになります。

package com.example.demo.controller;

import org.springframework.web.bind.annotation.RequestMapping;
import org.springframework.web.bind.annotation.RestController;

@RestController
@RequestMapping("api")
public class WebApiController {
    
    @RequestMapping("hello")
    private String hello() {
        return "Spring Boot!";
    }
}

そして、application.propertiesに下記設定を追加します。

SPRING-BOOT DASHBOARDから起動してもよいのですが、今回は [F5]キーでデバッグモードで起動してみましょう。

f:id:fnyablog:20190728171811p:plain:w320

http://localhost:8080/api/helloにアクセスすると、APIが正しく動作したことが分かります。

f:id:fnyablog:20190728172230p:plain:w480

Git などのバージョン管理ツールはコマンドラインからの実行になりますが、十分実用に耐えるのではないでしょうか?

なお、VS Code だと起動エラーが発生する可能性があるので、その解決方法も載せておきます。

www.aruse.net